top of page

SOCKS

奈良 

- Nara -

日本一の靴下生産量を誇る奈良県。

古くから日本の靴下を支えてきました。

そんな歴史ある奈良県の靴下工場で

NOMADOのSOCKSは作られています。

歴史が作ってきた確かな品質を

​現代に残し、未来に伝えていきます。

アートボード 73 のコピー 3map01.jpg

伝統を残す

ヴィンテージマシン

奈良の靴下製造を支えてきたヴィンテージマシン。

国内にも数えるほどしか現存していません。

メーカーも部品の生産をやめてしまったため、

職人さんが自分たちで修理し、

大切に伝統を残しています。

DSC_0209.jpg

大量生産の機械では作れない

極太の線

一般の機械で使われる糸針よりも大きい

56本の編み糸をつけた機械のため、

大量生産の機械では製造不可能な、

​極太の糸を使った丈夫な靴下が作れます。

1日の生産はおよそ40足

この機械での生産は1日およそ40足。

糸は耐久性のよい麻の糸を使用しています。

こちらも1kgから10足分しか取れないものです。

​一足一足丁寧に仕上げています。

DSC_0102.jpg

STRUCTURE

2つの特徴

1
IMG_0708_2.png

人間工学から算出されたカタチ

人間が起きている状態で、 人間工学的に一番最適な足に沿った設計。

2

ずれ落ちにくいゴム位置

綿密な計算の元、あえて靴下口にゴムを入れないことで、ずれ落ちにくい構造にしました。

糸の撚りは糸屋にまかせず、ビンテージ機会の空気圧の力で独自に作成。

引き揃え

アートボード 73 のコピー 8糸.png
織り.jpg

撚り糸

アートボード 73 のコピー 8糸2.png
01.jpg
IMG_0708_2.png
IMG_0709.png
IMG_0712.png
IMG_0715.png

SHOP

bottom of page